楽譜が読める、リズム感が良い、演奏で自己表現ができる、何よりも、音楽が大好き!という生徒さんを育てたいと考えております。
レッスンでは、導入期から、ピアノ奏法の他に読譜の訓練(ソルフェージュ)、リズム感を養うリズム打ちなどを行います。また中級レベルからは、楽典の知識の他、将来ポピュラーのアレンジのテクニックを身に付ける事を目指して、希望の生徒さんにはコードの知識もお教えします(本格的なコード奏法を望まれる場合は、ポピュラー・ジャズ・コード奏法コースとなります)。
1曲だけ教えてほしい、学校での伴奏だけを教えてほしい、など、短期のレッスンもいたします。
オリジナルのレッスンノートで、自宅練習をサポートいたします。
導入期の使用教材は「リズムとソルフェージュ」、「うたとピアノの絵本」、「アキピアノ教本」(音友)、「バスティンシリーズ」(東音)などです。その後、ブルグミュラー、ソナチネ、4期のピアノ、その他好きなポピュラー、アニソンなども生徒さんと相談の上、レッスンに取り入れています。
平日9:00~20:00、土曜9:00~12:00。日曜はお休みをいただいております。
レベル | 月謝 |
導入(1回30分) | ¥6,500/月 |
初級(1回30分) | ¥7,000/月 |
中級(1回40分) | ¥8,500/月 |
上級(1回50分) | ¥10,000/月 |
・入会金は¥5,000です。体験レッスン(30分¥1,000)を経てご入会いただいた場合、入会金から¥1,000割引きさせていただきます。
・年間のレッスン回数は40回です(発表会などの教室内のイベントを含みます)。
・テキスト代、イベント参加費などは別途いただきます。
・規定の回数の他にもレッスンをご希望の場合は、補講レッスン(有料)もいたします。